転職口コミサイト『転職会議』、企業評価の総合評点を刷新
歴史を踏まえつつ、企業の「いま」を映す投稿の重み付けを強化。転職希望者にとってより有用な指標に
株式会社リブセンス(本社:東京都港区、代表取締役社長:村上太一、証券コード:6054)が運営する転職口コミサイト『転職会議』は、2025年3月17日(月)、企業ごとの総合評点(社員・元社員の投稿を総合した評価、最低1.0~最高5.0)の算出式をリニューアルしました。

転職会議の「総合評点」について
転職会議は、投稿者による評価に基づき、各企業の総合評点を算出・計算しています。
算出方法の詳細は、不正な操作を防ぐために非公開としておりますが、多くの投稿者の声を平等に反映しつつ、現在の転職希望者にとって最も有用な指標であることを目指し、今回のリニューアルを行いました。
1)勤務時期による重みづけを調整
転職会議が15年の歴史を持つことを踏まえ、これまで以上に、より新しい勤務経験を持つ社員の投稿が強く反映されるよう、算出式を調整しました。
一方で、過去からの変化それ自体も、企業文化をはかる重要な要素と考えていることから、過去についての記述・投稿は継続して掲載しています。
2)「面接」の評価が与える影響を調整
転職会議には「面接・選考」に関する多くの投稿があります。しかしながら、面接のみを経験し、就業をしていない方からの評価は、企業の面接プロセスの品質や第一印象を知るための有益な情報であるものの、転職先としての総合評価に与える影響は、より軽微にすべきと考えました。
※転職会議は、企業様向けに求人広告等のサービスを提供することがありますが、これまでも、そして今後においても、無料・有料を問わず、弊社サービスの利用が企業の評価点数に影響することは一切ありません。
引き続き転職会議は、企業・求職者双方にとって有益なサービスとなるよう、改善を重ねてまいります。
<本件に関する問い合わせ先>
転職会議MIRROR事務局
support-mirror@jobtalk.jp
■『転職会議』について(URL:https://jobtalk.jp/)
転職会議は、転職活動における情報の非対称性や労働環境の不透明性と、それによって生じる転職のミスマッチを解消することを目的として、2010年にサービスをリリースしました。2025年現在、累計会員数(退会者を除く)は1000万人を超え、全国22万社・約500万件の転職口コミ情報を掲載しています。また、企業向けには、自社の口コミを閲覧し、口コミに返信ができるサービス「転職会議MIRROR」を提供しています。
■ 株式会社リブセンスについて(URL:https://www.livesense.co.jp/)
株式会社リブセンスは、「あたりまえを、発明しよう。」をコーポレートビジョンに掲げ、『マッハバイト』『転職会議』『転職ドラフト』『batonn(バトン)』『イエシル』などのサービスを展開しています。新しい“あたりまえ”の発明を通じて、より多くのお客様に、そして広く社会に必要とされる企業を目指しています。
・社名:株式会社リブセンス
・所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
・設立:2006年2月8日
・資本金:237百万円
・代表者:代表取締役社長 村上 太一
・事業内容:インターネットメディア運営事業
本件に関する取材の問い合わせ先
株式会社リブセンス 広報担当
live-pr@livesense.co.jp